Current
2023
05.27Sat
07.11Tue
at PARCEL
Open on Wed - Sun
14:00 - 19:00
Closed on Mon,Tue, national holidays
Except July 10th Mon and 11th Tue
Opening reception on 26th Fri 18:00-21:00
森 靖 | Osamu Mori
details - JP
この度PARCELでは2度目となります彫刻家、森靖の個展「Twister」を開催いたします。新作群とともにオーストラリアのNGV(ビクトリア国立美術館)に収蔵が決まっている作品も会期前半となる6月18日(日)のみではありますが、展示いたします。
兼ねてから森の作品のモチーフはアメリカのポップアイコンから中世古典彫刻まで、非常に長い時系列の上に成り立っており、その要素を縦横無尽に行き来しながら我々に「美」などの根源的な要素や、記号論的な思い込みや意識に対して問いかけます。
本展のメインを構成するのは2体の大型彫刻作品です。その高さは人類が医学的な記録上現存する最長の記録272cmに迫ります。森いわく「人間が形を留められる範囲で、美のMAXのスケールを表現している」としていますが、それを可能としているのが作品に使用している、人間の最高齢の記録である120年に近い樹齢の木でもあります。大型作品にこだわり続け制作を続けている森は「指先で容易に画面越しのイメージを拡大縮小できる時代において、スケールを変えるという感覚は生活の中で今は当たり前のように存在している。あまりにも画面の中での世界で生活をする時間が長くなっている今だからこそ、現実においてのスケールを実感することが必要だと感じている」と言います。小さな仏像から巨像までを手がけた運慶の没後800年を2024年に迎える中、同じく手のひらに乗るサイズから3M近い彫刻を手がけることに、デジタル技術の恩恵の元生活をしている今だからこそ森は必然性をより強く感じているのです。
また使用する素材の物質性や、古典彫刻からポップアイコンまでの美の変遷や価値観など、一つの作品に閉じ込めた森の作品は様々な事象がツイストした(ねじれた)状態で共存しています。森の制作プロセスの特徴の一つとして即興性が挙げられます。当然ある程度造形的な意味での完成形を想定しながら制作は進行していくのですが、その過程で予定調和(初期の完成像)を一気に転覆/転換させる要素(パーツ)を追加したり、あった物を削ぎ落としたり、というツイストを段階的に加えるプロセスを反復しながら最終形へと向かいます。
これら「完成形態」を決定するところに森独自のaestheticがあります。美術文脈のみならず、大衆的な「美」に対する意識についても森は持論を展開します。
「50‘sのマリリンモンローの映像を見ると確かに美しいのだが、後に俳優や芸人のするマリリンモンローのコスプレやモノマネでは、マリリンモンロー本人よりもマリリンモンローのイメージに合っているように感じることがある。その様な美しさに関するカリカチュア的な事に、美の可能性があると思う。」本物と比べて歪んだ状態にこそが本物以上に本物として見られ、視認されやすい状況(形状)に森は魅了され、作品にも反映されています。
また人為性についても「終局間近になった棋士たちが敗北を自覚しつつ美しい投了図を目指して何手かコマを進める。これは数値化するのが難しい”美の領域”だ。」(後藤正治著)を引用しつつ森は「自然物の塊を目の前にした時、圧倒的な存在感と質量と形体に打ちのめされてしまう。それでも僕は彫刻家としてカタチにしていく事で、美の領域を探っていければと思う。そして、今後もどんなにテクノロジーが進んでいっても、技術を制限すればするほど人間にしかできない美的感覚からくる表現が出来ると思う。」と語ります。
画一的な美が存在せず、多様性が求められている時代において、森は彫刻を通して我々に対し「美」とは何で、誰に対し、どのようにして示すものなのかを改めて問い直すのです。
details - EN
PARCEL is thrilled to announce the second solo exhibition of sculptor Osamu Mori, titled “Twister.” Alongside a collection of new works, we will showcase a work that has been acquired by the National Gallery of Victoria (NGV) in Australia, albeit for the first half of the exhibition.
Mori’s artwork has long been reflecting a vast chronology, ranging from American pop icons to the traditional classic sculpture context. With boundless exploration between these elements, Mori prompts us to question fundamental aspects such as the essence of beauty, symbolic interpretations, and consciousness.
The centerpiece of this exhibition comprises two monumental sculptures. Their towering height approaches the record-breaking 272 cm, which is the tallest documented height of a human being. Mori describes them as expressions of “the maximum scale of beauty within the physical range of the human form.” These sculptures are made possible by the use of trees with a near-record age of approximately 120 years, representing the oldest recorded living beings. Mori, who has persisted in creating large-scale works, explains, “In an era where we can easily pinch images with our fingertips through screens, the sense of altering scale has become commonplace in our lives. As we spend increasingly more time living within the world confined to screens, it becomes essential to experience the true scale of reality.”
Amidst the commemoration of the 800th anniversary of Unkei, the sculptor who worked on statues ranging from small Buddhist figures to colossal ones, Mori, living in an age where he benefits from digital technology while creating sculptures approaching 3 meters in size, feels a stronger sense of inevitability.
Mori’s works encapsulate various phenomena in a twisted state, encompassing the materiality of the materials used, as well as the evolution and values of beauty from classical sculptures to pop icons. One of the distinctive characteristics of Mori’s artistic process is improvisation. While there is a certain envisioned form during the creation process, Mori continuously introduces “twists”, overturning and transforming elements (parts) to disrupt the planned harmony (initial completion) and gradually progresses towards the final form.
Mori’s unique aesthetic is evident in the determination of these “finished forms”. Beyond the realm of art, the artist’s beliefs regarding the perception of popular “beauty” are also portrayed. “When I watch footage of Marilyn Monroe from the 50s, I acknowledge that she is certainly beautiful. However, when actors or comedians perform Marilyn Monroe cosplay or impersonations, it sometimes feels as though they fit the image of Marilyn Monroe better than the person herself. I believe there is potential for beauty in this caricatured distortion of beauty. Mori is captivated by situations (shapes) that are easier to recognize and perceive as authentic, even more so than authentic states themselves, and this fascination is reflected in his works.
Concerning artificiality, Mori quotes Masaharu Gotoh’s book “It is difficult to quantify the ‘realm of beauty’ where players in the final stages of a game of Shogi, realizing their defeat, aim to create a beautiful resignation composition by moving pieces a few more times.” Mori explains, while faced with the mass and form of natural objects, one may feel overwhelmed by their overwhelming presence. Nonetheless, as a sculptor, the artist hopes to explore the realm of beauty through the process of giving form to these objects. Furthermore, he believes that even as digital technology advances more rapidly than ever, the more we limit our techniques, the more we can express the aesthetic sense unique to humans.
In an age where uniform beauty no longer exists and diversity is sought after, Mori challenges us to question what “beauty” truly is, who it is for, and how it can be expressed.
Photo credit: Yutaro Tagawa
展覧会、各作家、作品等に関するお問い合わせはcontact@parceltokyo.jp までお願いいたします。
For further information regarding this exhibitions or the artists, artworks please contact us at contact@parceltokyo.jp
PARCELでは 森靖 個展「Twister」に合わせ、7月1日(土)に作家と特別ゲストをお招きしたトークイベント、PARCEL TALKS 「彫刻のXYZ vol.2」を開催致します。
PARCEL TALKS
「彫刻の XYZ vol. 2」
森靖 | 小谷元彦 | 松下徹 (SIDE CORE)
日時:7月1日(土)18:00〜
会場:PARCEL
◯トークイベントについて
・入場無料、事前予約不要です。
・若干数お席の用意はございますが、定員に達した場合は立見となりますことをご了承ください。
・当日のライブ配信はございません。
・The talk event will be held in Japanese
◯ 開廊時間について
7月1日(土)は14:00から17:00まで通常営業、17:00からはイベント準備のため一旦クローズ致します。トークイベントに参加をご希望される方は17:30〜 よりご来場下さい。
◯ 登壇者プロフィール
小谷元彦
1972年京都府生まれ。東京在住。失われた身体感覚や身体の変容を幻影として捉え、不在と存在、覚醒と半覚醒など両義的な中間領域を探求する。日本の仏像彫刻、近代彫刻の系譜への関心と意識を持ち、彫刻の新たな可能性を追求し続けている。立体作品のみならず、写真や「映像彫刻」ともいえる体感型インスタレーションなど、多様なメディアを用い、綿密に構成された完成度の高い作品が内外で高く評価されている。
松下徹 (SIDE CORE)
1984年神奈川県生まれ。東京藝術大学先端芸術専攻修了。高電圧の電流によるドローイング、塗料の科学変化を用いたペインティングなど、システムがオートマチックにつくり出す図柄を観測・操作・編集するプロセスにより絵画作品を制作。またストリートカルチャーに関する企画を行うコレクティブ、SIDE COREのディレクターのひとりでもあり、国内外のストリートカルチャーに関する執筆をおこなっている。
森 靖 | Osamu Mori
1983 愛知県生まれ
2009 東京藝術大学大学院彫刻科修了
現在東京都を拠点に活動
1983 Born in Aichi pref. Japan
2009 MFA sculpture, Tokyo University of the Arts
Currently lives and works in Tokyo, Japan
Solo Exhibitions
2022 | Asia Focus, solo presentation, FRIEZE SEOUL |
2020 | “Ba de ya” , PARCEL, Tokyo, Japan |
2010 | “Can’t Help Falling in Love ” , YAMAMOTO GENDAI, Tokyo, Japan |
詳細 / For further information: contact@parceltokyo.jp